Urano-kun (Tokushima Univ.) got research award

共同研究でお世話になっている徳島大学の伏見賢一先生のグループ(量子科学研究室)の4年生、浦野雄介くんが第35回研究会「放射線検出器とその応用」において研究会奨励賞を受賞しました!

発表タイトルは「宇宙暗黒物質探索のための単色中性子を用いた NaI(Tl) の消光因子測定」です。本研究ではダークマターの候補の一つである WIMPs (weakly interacting massive particles, 弱い相互作用しか及ぼさない粒子)探索に向け、当研究室が保有している南3号棟の核融合中性子源を使い、WIMPsの低エネルギー原子核反跳を模した実験を行いました。

実際に使用するNaI(Tl)シンチレータにWIMPsが入射し原子核反跳が起こった際の、シンチレータの消光因子(Quenching Factor : QF)を測定しました。

 

以前、実験に来た日は即席で芋煮会をしましたね・・・

浦野君、おめでとうございます!

 

第35回 研究会「放射線検出器とその応用」