第10回核融合エネルギー連合講演会

2014年6月19-20日、つくば国際会議場にて開催された第10回核融合エネルギー連合講演会に参加・発表してきました。

当研究室関連の発表は次の通りです。

  • ○笠田竜太、シンポジウムII:発電実証を担う若手の活動「発電実証に向けた核融合研究者マップ構想」
  • ○権暁星、松田慎三郎、笠田竜太、小西哲之、「ダイバータにおけるELMによる工学的限界に対するアプローチ」(ポスター)
  • ○落合良介、権暁星、森大知、笠田竜太、小西哲之、森園靖浩、外本和幸、「水中爆接法を用いたタングステン被覆F82H鋼の熱特性の評価」(ポスター)
  • ○宮澤健、笠田竜太、菱沼良光、室賀健夫、渡邉英雄、山本琢也、野上修平 、畠山賢彦、「低放射化バナジウム合金の試料表面における重イオン照射領域の強度評価」(ポスター)
  • 石井大貴、○笠田竜太、小西哲之、安堂正巳、谷川博康、「核融合炉材料の強度特性のひずみ速度感受性評価」(ポスター)
  • ○笠田竜太、KwonSaerom、小西哲之、「核融合プラントにおけるトリチウムシステムダイナミクス」(ポスター)

imageimage

コメントを残す